白内障について
白内障の手術費用はどれくらいですか?
1割負担の方で片眼約15,000円、3割負担の方で片眼約45,000円が目安です。手術内容によって変わることもございます。
白内障手術で多焦点眼内レンズ(遠近両用レンズ)を取り扱っていますか?
当院でも取り扱っております。ただ、保険外の手術になりますのでご注意ください。ご相談を受け付けておりますので、スタッフまでお問い合わせください。
手術をしたらメガネがいらなくなりますか?
個人差がありますが、中にはメガネを使わずに生活できる方もおられます。強い遠視や近視のある方は、かなり薄いレンズにすることが期待できます。
緑内障について
眼圧が正常範囲内でも緑内障になりますか?
眼圧検査では正常(基準値)であったり、自覚症状がないにもかかわらず、進行してしまうのが緑内障です。当院では最新のOCT検査で、眼圧だけなく、視神経の構造まで確認するため、早期発見が可能です。
緑内障の目薬はずっと使用しないといけませんか?
自覚症状がないとお薬をやめてしまう方がおられますが、緑内障の進行を遅らすには、眼圧を一定以下に保っておく必要があります。そのためお薬を継続することがとても大切です。
コンタクトレンズ検診について
どうして定期検診を受けないといけないのですか?
コンタクトレンズは高度医療器具です。角膜に直接装用されるものであり、使い方を誤ると重篤な傷害をおこす危険性もあります。
特にソフトコンタクトレンズは装用感が良く、症状が出てからの受診では重症化していることもあります。3ヵ月に1回の定期的な検診をおすすめしております。
コンタクトレンズはの使用にあたり、注意点はありますか?
コンタクトレンズは適切な使い方をしていただくと、大変便利なものであり、快適に生活をしていただくことができます。しかし就寝時につけたままであったり、使用期間を守らなかったりすると、角膜や眼の奥の大切な細胞に後遺症を起こす危険性もあります。正しい使い方を守りましょう。
外来について
前もって予約はできませんか?
時間予約はできかねますが、お電話で当日の診察の順番をおとりになれます。午前の診療については午前8時30分より、午後の診療については午後2時30分より受け付けております。