結膜炎 CONJUNCTIVITIS

細菌やウイルス、アレルギーで起こります。
子どもの感染に要注意です。

Check Point 当てはまる項目はありませんか?

  • 涙、目やにが出る
  • 目がゴロゴロする
  • 目が充血などで赤くなる
  • かゆみがある
  • 発熱、喉の痛みがある(プール熱の場合)

結膜は薄い粘膜で、白目の表面とまぶたの内側の部分をおおい、目を守っています。この結膜に炎症が起こり、目に様々な不快な症状が現れる病気が結膜炎です。目に病原体が感染して起こる感染性結膜炎には細菌性結膜炎とウイルス性結膜炎があり、片方の目に生じ、やがて両目に起こる場合があります。また、花粉などに対するアレルギー反応として起こるのがアレルギー性結膜炎です。

ウイルス性結膜炎について

おもにアデノウイルスが引き起こすのが「はやり目」と呼ばれる流行性結膜炎や、「プール熱」と呼ばれて熱やのどの痛み、頭痛やだるさなども見られる咽頭結膜熱です。その他のウイルスが原因となるのが急性出血性結膜炎です。いずれも目が充血し、目やにが出ます。人から人へと感染するため、学校などで広がる場合が少なくありません。

細菌性結膜炎

インフルエンザ菌、肺炎球菌、黄色ブドウ球菌などの細菌に感染して起こるのが細菌性結膜炎です。目の充血、黄色っぽい目やにが見られます。人から人へ感染することは少ないものの、高齢者や子ども、抵抗力が弱っている人などに感染しやすいので注意しましょう。

アレルギー性結膜炎

花粉、ダニ、ハウスダストなどへのアレルギー反応で、目やまぶたのかゆみ、充血が起こります。花粉に対するアレルギーの場合は限られた季節にだけ起こりますが、ハウスダストが原因の場合は季節に関係なく起こります。くしゃみや鼻水などの症状が合わせて生じることもあります。

治療法

細菌性結膜炎の治療法

抗菌剤(抗生物質)と抗炎症剤を配合した抗菌点眼剤を用いて菌が増えるのを抑え、症状をやわらげます。細菌の種類によっては抗菌眼軟膏、抗菌内服薬を処方する場合もあります。適切に治療すれば1〜2週間で完治します。

ウイルス性結膜炎の治療法

アデノウイルスに有効な薬剤はないため、症状をやわらげる非ステロイド性抗炎症点眼剤やステロイド点眼剤を使いながら、徐々に治るのを待つことになります。数週間から1ヵ月ほどで完治します。場合によっては、抵抗力が低下している結膜を細菌から守るために予防として抗菌点眼剤を使用します。

アレルギー性結膜炎の治療法

抗アレルギー作用のある点眼剤を用います。花粉へのアレルギーがあり、決まった時期に症状が起こる場合は早めに点眼剤を使い始めて症状が起こるのを防いだり、症状を軽くしたりできます。また、かゆみを起こす「ヒスタミン受容体」を減らす効果のある点眼剤もあり、早い時期に使うと効果があります。

日常生活での注意点

  • 目に触れたらそのつど手の洗浄と消毒をする
  • タオルを家族と共用しない
  • 最後に入浴するようにする
  • プールには入らない
  • 医師が判断した場合は通園・登校を控える
  • 花粉のアレルギーがある場合は外出時にメガネを着用する
  • ハウスダストやダニのアレルギーの場合は部屋や寝具の清潔を保つ
まるひさ眼科 まるひさ眼科