NEWS お知らせ

2025.03.24

 

2月は雪の降る日も多く大変困りましたが、3月に入り寒さも少し和らぎ日中は暖かい日も出てきました。

さて、3月10日(月)院内ではJ&J本田さんによる勉強会が行われました。

当院の白内障手術では多焦点眼内レンズを扱っております。国内眼内レンズ最高峰とも言われる

J&Jの『テクニスオデッセイ』について勉強しました。

テクニスオデッセイの特徴について説明します。

昨年11月発売開始したオデッセイは現レンズのさらに進化したものです。

①遠方から近方まで昼夜問わず快適に過ごせる様に眼鏡非装用率はなんと92.7%!!

※運転時眼鏡装用の方がさらに良い。

本を読む時に眼鏡を装用した方がさらに良い。とのご意見も勿論あります。

②ハロー・グレアについて

眼内レンズの作成時、従来の削り方と変更しました。

夜間ライトの眩しさなどを大幅に軽減し、患者様の不満・コントラストの悪さ解消へ。

現レンズ、テクニスシンフォニー・テクニスシナジーもとても良い多焦点レンズでしたが

さらに進化したテクニスオデッセイを当院では患者様にお勧めしています。

※白内障以外の疾患がある方は多焦点レンズを挿入しても満足のいく視力が得られないこともあります。

当院ではメリット・デメリットを詳しく説明し、納得の上白内障手術を施行しております。

2025.02.17

誠に勝手ながら、2月28日(金)3月1日(土)は休診とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますますが、何卒よろしくお願い致します。

2024.06.18

6月10日に勉強会を行いました。

まずは「接遇応対」について。

今回の目的は患者さんに良い印象で対応ができるように必要なことを色々教えていただきました。

ポイントは5つ

・挨拶

・表情

・姿勢

・言葉遣い

・身だしなみ

第一印象は会って「6~8秒」で感じが良いか親しみやすいかを感じとり、少し言葉を交わした「4分」で印象は決まると言われているそうです。

表情の作り方や話し方、なるほど!たしかに!と思う内容が多くてスタッフは大きくうなずきながら聞いていました。

普段何気なく使ったり耳にしたりする言葉が実は間違えている…。なんてこともあり、実生活でも気をつけようと思う講義でした。

 

次は「アレジオン眼瞼クリーム0.5%」について

世界初、目の痒みに1日1回塗るクリーム剤です。

1日1回投与部分に直接触れながら塗布することで、アレルギー性結膜炎に対する治療効果を発揮するそうです。

1日4回の目薬点眼は負担と思われる人は多いです。

1日1回の塗布により痒みが軽減するなんて、なんて理想的な薬だとスタッフを大絶賛でした。

 

薬はどんどん進化しており私たちスタッフも常に勉強中です。

疑問がありましたらお尋ねください。

当院へ来院された患者様が気持ちよく過ごして頂けるようスタッフ一同精進してまいります!!

 

2024.06.01

まるひさ眼科のホームページが新しくなりました。

さらに見やすく、皆さんにお伝えしたい情報が盛りだくさん!!

今日はリニューアルしたホームページの一部を紹介したいと思います。

 

まずはトップ画面の見やすさ!

明るく清潔感のある院内や外観を初診の方でも親しみやすい院内の様子を載せています。

病気のストレスや通院のお疲れを和らげ、安心して治療に取り組んでいただきたい。

院内の隅々に至るまで、そんな思いを形にしました。

 

次に診察のご案内について。

当院では診察時間が曜日によって異なります。

なるべく患者様の負担を減らすため電話予約を導入しております。

ご不明な点がありましたらお気軽にお尋ねください。

続きはまた次回…。

 


まるひさ眼科理念

当院では医師ならびにスタッフが常に医療技術の向上に努め、

患者様のお一人おひとりに寄り添いながら治療に取り組んでいます。

2024.05.24

誠に勝手ながら、6月28日(金)29日(土)は院長学会主席の為
休診させて頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。

 

1 2 3 49

月別アーカイブ

まるひさ眼科 まるひさ眼科