2010年02月
最近少しずつ暖かくなってきましたね。
春がだんだん近づいて来ているのを実感します。
春が近づいて来ることもあり、花粉症の症状が
少しずつ出てきた方もいらっしゃると思います。
当院へも眼が痒いと訴えられる患者様も最近増えてきました。
今回はアレルギー性結膜炎について説明したいと思います。
まず、アレルギーとは、ある特定の物質に対して
過敏に体が反応することをいいます。
原因物質のことをアレルゲンと呼びます。
なんらかのアレルギー疾患にかかっている人は
国民の約30%を占めるといわれ、近年も急増し続けており
社会的な問題としても取りざたされているようですよ。
アレルギー性結膜炎には、一年を通して起こる通年性と
ある季節にだけ起こる場合の季節性とがあります。
では次に症状についてみていきましょう。
まず、眼やマブタが痒くなります。
このようなことが起こっている場合は
結膜の表面がざらついてきており、
眼をこすってしまえば、摩擦によってさらに
炎症が起こり、黒めにも引っかき傷を作り
かえって症状を悪化させることが多いです。
このような症状が出たときには、
眼に優しくそっと濡れタオルなどを当てて
冷やすと痒みも多少治まり
こすって炎症などが増えることを防げます。
それでも治まらない場合は、、
早めの眼科受診をお勧めしますよ。
眼科治療としては、痒みの元となるヒスタミンという
物質を出しにくくさせる抗アレルギー点眼薬を用います。
毎年起こる(季節性)アレルギー性結膜炎であれば、
抗アレルギー点眼薬をその時期の数週間前より使用しておくと
効果的です。
アレルギーの原因物質としては、様々です。
花粉の他にも家の中のダニやほこり、ペットのフケなどがあります。
これらが原因の場合は一年中症状を引き起こす可能性があります。
いずれにしても花粉・ダニ・ほこりなどの
アレルギーの原因をできるだけ
寄せ付けないような予防策をとることが大切ですね。
月別アーカイブ
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (8)
- 2009年4月 (2)