グラナテック点眼薬について2017年08月07日
グラナテック点眼薬について勉強会がありました。
グラナテック・・・・・Rhoキナーゼ阻害薬で、緑内障・高眼圧症治療薬です。
世界初のRock阻害点眼剤で今までとは採用基準が全く異なります。
緑内障・高眼圧症とは…主流出路への房水の流れが不十分または流れ過ぎにより
眼圧が上昇する病気です。
Rhoキナーゼ阻害薬は、呼吸器循環器に影響なく持病があり
目薬制限のある方も使用することができます。
グラナテックは直接房水に効くので眼圧を下げるのに効果大!!
しかも、直接房水に働きかける目薬はクラナテックが初めてです。
(グラナテックの使用仕方)
単独で使用するのではなく、PG関連薬との併用で相乗効果が期待できるようです。
*良い事ばかりのクラナテックですが、副作用もあります。
①充血・・・60% 【点眼10分後~2時間以内】
②アレルギー10% 【長時間使用している患者さんに出る】
最新記事
月別アーカイブ
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月