アイファガン勉強会2012年12月20日
アイファガン点眼薬について
年の瀬も押し迫ってまいりました。
いかがお過ごしでしょうか?
先日、千寿製薬さんのご協力あり、目薬についての勉強会がありました。
その中で、最近新発売となった緑内障の目薬についてお伝えしましょう。
<アイファガン >
アイファガンは緑内障・高眼圧症治療薬です。主成分は、プリモニジン。
緑内障治療薬の中で、唯一のα2受容体作動薬です。
どの緑内障治療薬とも併用可能。
全身性への影響が極めて少ない。(喘息や心疾患があっても使用可)
また充血も少なく、さし心地も良い。BACフリー(防腐剤は亜塩素酸ナトリウム)
神経保護作用が期待される。
【用法・用量 】
1日2回、1回1滴
今回の説明を聞いて、
眼圧効果作用だけを見ると、
PG関連薬(キサラタン・トラバタンズ・ルミガン・タプロス・レスキュラ)よりも
劣りますが、
神経保護作用があるとのことをふまえると、魅力的な目薬だと感じました。
他の緑内障治療薬とも併用可能なため、
眼圧下降や神経保護を目的に、
セカンドラインとして、効果の期待できる薬と
考えられます。
より患者さんに寄り添えるよう、勉強を重ねていきたいと思います。
心配なこと、不安なことなどありましたら、
是非ご相談下さい。
皆様にとって、来年も素敵な一年になることを、
お祈り致します。
最新記事
月別アーカイブ
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月