7月の休診のお知らせ2018年06月15日
眼内レンズ『アクリソフ』について2018年06月13日
梅雨に入りじめじめした季節ですが、皆さん体調はいかがですか?
まるひさ眼科のスタッフは今日も元気に働いています!
さて、今日はアルコンさんより白内障手術に使用する眼内レンズについて勉強会が
行われました。
アルコンのレンズ『アクリソフ』について詳しくお話します。
アクリソフは発売以来、1億眼を達成し、世界でも指示されています。
以前の問題点をふまえ・・・
◆2012年 製造工程で温度・湿度の変更
※ 眼内レンズの表面の粗さと潜在的異物の
付着リクスを減らす事に成功
◆2016年 鋳型の改良
※ 眼内レンズの作り方は2種類あり
鋳型で焼く方法と、レンズの表面を削り作成する
2パターンに分かれます
アルコンでは鋳型で焼き、レンズ度数の誤差を
最小限に減らす事に成功
上記の改良により、アルコン社最高傑作の眼内レンズが生まれました。
アクリソフは嚢内の安全性と強度を考慮して設計され、様々な水晶体の形状に適合。
眼内レンズ挿入2日後から視力安定するデータが出ています。
とても魅力的な眼内レンズの様です。
当院では白内障手術を行っており、患者さんに大変喜ばれています。
1人でも多くの患者さんに、生涯見える幸せを・見える喜びを
味わっていただきたいと願っています。
最新記事
月別アーカイブ
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年1月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月