NEWS お知らせ

学会・講習報告

11月5日(木) 15時より、岩国市医師会にて行われた医療安全対策会議に出席してきました。
今回の講義内容は「感染防止対策」についてでした。    image1678_20091109221208.gif
   医師会 講義2    医師会 講義    医師会 テキスト
最初に感染防止の基本である手指衛生について講義を受けました。
基本であるはずの手指衛生ですが、流水下での手洗いの仕方、アルコール製剤を用いるタイミングなど、もう一度深く考えさせられるものでした。
次に、接触感染・飛沫感染・空気感染についてのそれぞれの予防策について、講義を受けました。
                                    みつばち4                             
やはり、予防策に有用なことは、皆さんもご存知である、手洗い・うがい・マスクの着用とのことでした。
正しいサージカルマスクの装着の仕方、悪い装着例なども写真付きで分かりやすく学ばせて頂きました。
今、新型インフルエンザについて、メディアでもよく取り上げられているということもあり、今回の感染予防対策についての講義はとても興味深いものでした。
この場をお借りして、今回の講義を開催して下さいました方々に、心より御礼申し上げます。
なお、当院では以前から診療終了時、感染予防対策の一つとして、待合室のソファーやテーブルなどをアルコールで消毒しております。
                アルコール消毒     image93_20091109222214.gif
今後もよりよい環境作りを頑張りますので、宜しくお願い致します。

                                       image1184.gif

10月9日(金)から12日(月・祝)まで学会の為、
休診させていただきご迷惑をお掛けいたしました。
                                              27.gif
福岡国際会議場・福岡サンパレス・マリンメッセ福岡にて
行われた第63回 日本臨床眼科学会
に参加してきました。

        臨眼 1        会場案内     
        
会場に到着すると、全国から何百人という眼科の医療従事者が参加しており、また規模の大きさにもとても圧倒されました。
各会場で、時間毎にいろいろな講義・研究報告などがされており、私たちは日程表とテキストに基づいて参加しました。
いろいろな講義に参加しましたが、講義の内容はとても幅が広く、奥の深いものでした。

      日程表   学会 テキスト   学会 講演 1
今回の学会は3つの会場で開催されており、時には「次の講義の会場まで少し離れているので急いで行かなければならない」という場面もありました。
国際会議場からマリンメッセまでベロタクシーという乗り物が出ていたので、利用してみました!!
初めてベロタクシーに乗りましたが、風を切って乗っているのが気持ちよく、講義と講義の間の良い息抜きになりました。

         マリンメッセ        ベロタクシー     image643.gif
これは、写真をみても少し分かりにくいと思いますが、最新の器械などが展示されている器械展示場です。とても大きな会場でした。
講義等の他にも、このように新製品の器械の展示やポスター展示・ポスター討論も開催されていました。

         機械展示場 1         機械展示場 2     image3610.gif
学会最終日には、市民公開講座が開催されていました。
「失明につながる怖い目の病気」というお題で
  ・角膜の病気について
  ・眼底出血といわれたら
  ・緑内障で失明しないために

この3つのテーマに添って講演がありました。
市民公開講座ということで、福岡県に在住の一般の方が多数参加されており、目についてたくさんの方が興味を持っておられるんだなと実感致しました。
人間の五感の一つでもある視覚「目からは80%以上の外部情報が入手できる」ということで、日頃の目のケア・管理がいかに必要であるかとの事を、それぞれの眼疾患を例に出し、どの講演でも語られていました。

          市民講演 1       市民講演 2    image652.gif
今回学会に参加させて頂き、難しくてついていけなかった講義も多くありましたが、それと同時に眼科に携わる者として1つでも多くの事を吸収して帰り、患者様の更なる手助けをしていきたいという気持ちがこみ上げてきました。
私たちスタッフにとって、とても良い刺激になりました。
今後もよりよい医療の提供ができるよう、また患者様の不安を和らげれるようなケアができるよう頑張りますので、よろしくお願い致します。

          臨眼 2      博多駅     image653.gif

9月10日(木)・12日(土)の午後から岩国市医師会で行われた、救命処置の講習会に参加して来ました。      image3217.gif  image3218.gif   image3217.gif
岩国市消防署の方のもと、約3時間にわたり、主に「心肺蘇生法」と「AEDの使用」についてご指導頂きました。
モニターに合わせて、まずは心臓マッサージからの練習をし、その後は周りの安全確認からAEDの指導まで周囲のあらゆる状況のパターンを想定しながら実技指導をして頂きました。
       実技  テキスト1  テキスト2
今回、心肺蘇生法のご指導を頂きましたが、練習ながらもいつもと違う張り詰めた緊張感がありました。そしてその心臓マッサージも救急車が到着するまで続けるとなると、すごく体力もいることだと実感しました。
先日、テレビでお父さんが家で倒れたとき、救急車が到着するまで息子の小学生の男の子がずっと心臓マッサージをしていたのでお父さんの命も助かったというニュースを見たのを思い出し、男の子の勇気ある行動とお父さんへの強い愛情に改めて感動しました。
今回は練習ということで、スタッフ1人1人が交代に落ち着いて心肺蘇生法の実技をこなすことができましたが、「実際にこのような場面に遭遇すると、戸惑ってしまうね」という話をスタッフ同士でしました。ただ今回、消防署の方の丁寧なご指導のもと、たくさん練習をさせて頂いたので、ちょっとした勇気を出せば、人の命を救うための手助けは今後できると思います。
心肺蘇生法・AEDの他にも、気道異物の除去・止血法などもご指導頂きました。
いつ、どこで、突然のケガや病気に遭遇するか分かりませんが、その場面に遭遇したときは、医療従事者として倒れている人や周りの人に安心感を与えながら、迅速な救命処置が出来るよう今後も頑張っていきたいと思います。
この場をお借りして、9月10日・12日と開催して頂きました医師会スタッフの方・ご指導頂きました岩国市消防署の方に改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

                           27.gif

1 6 7 8

月別アーカイブ

まるひさ眼科 まるひさ眼科