1月27日(金)~29日(日)にかけて、
名古屋国際会議場で行われた
「第35回日本手術学会総会」に参加してきました。
今回の学会のテーマは、
「眼科手術におけるサイエンス・アート・ヒューマニティ」で、
眼科手術を科学的・技術的、そして人間愛的な3つの側面から
捉えるものでした。
眼科手術は黎明期から成長期を過ぎ、成熟期に入っています。
だからこそ、人間愛的側面が重視できるように
なったのではないでしょうか。
白内障手術においては、
現時点での眼内炎予防のエビデンスや、
今ある機械・機器の利点・欠点、操作法、
眼内レンズについての報告でした。
どれも、良い矯正視力ではなく、良い裸眼視力を追求しての
もので、QOVが重視されていることを感じました。
まだまだ単焦点レンズの需要が大きいですが、
多焦点レンズやトーリックレンズのニーズがあった場合には、
そのニーズに応えれるように、準備が求められます。
(多焦点レンズやトーリックレンズについは、適応の有無に
よって使用できないこともあるので、ご相談下さい)
また、手術の切開創は、小切開から極小切開へ。
現段階での極小切開レンズとしては、1.8㎜切開のものがでています。
切開創が小さいことで、術後の惹起乱視が軽減でき、
また感染予防にもつながります。
合併症予防や難症例に対する対策についても
講義を聴くことができました。
危機管理の上で、とても勉強になるものでした。
私自身が、印象に残ったのは、「眼科手術3Dシアター」です。
3Dの映画やテレビが話題になっていますが、
手術映像が3Dで流されているのです。
白内障手術をはじめ、硝子体手術、鼻涙管の手術まであり、
とても興味深いもので、見入ってしまいました。
学会に参加させてもらったことで、
良い刺激を受けることができました。
普段、仕事の中だけでは見えなかった、仲間の一面にも
触れることができ、素敵な3日間を過ごせました。
明日からの業務に 、この学びを生かしていこうと思います。
学会で学んだことは、院内に掲示させてもらいます。
是非ご覧ください。
月別アーカイブ
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年8月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (1)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (2)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (1)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (4)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (2)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (3)
- 2010年7月 (3)
- 2010年6月 (4)
- 2010年5月 (3)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (4)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (5)
- 2009年5月 (8)
- 2009年4月 (2)