NEWS お知らせ

2014.04.06

暖かく過ごしやすい季節になりましたね。
当院は白内障、緑内障、網膜疾患(糖尿病網膜症、加齢黄斑変性症)の
診断と治療
に力を入れております。
今回は白内障手術についてお話ししたいと思います。
        image20_20140407085436235.gif
白内障とは、目の中の水晶体というカメラのレンズにあたる部分が白く濁る病気で、
視力の低下やかすみなどの症状が出ます。
白内障が進行し水晶体が混濁すると、薬で回復することは難しく、
手術以外に視力回復する手段はありません。

見えにくさ、生活に不自由を感じたときに手術をすることをお勧めします。
手術について
当院では、日帰り手術をしております。
点眼にて麻酔を行い、手術中に痛みを感じることはほとんどありません。
白内障手術は、水晶体の濁りを取り除き、
人工の水晶体(眼内レンズ)を移植する手術をします。
眼内レンズは、一生そのままで大丈夫です。
当院では、最新の白内障超音波装置(INFINITI)を導入し、
低侵襲でより安全な手術
を提供しております。
手術時間は10分前後で、その後、感染予防の点滴をしてもらいます。
手術後は眼球保護のため、眼帯を装着してもらいます。
目をこすったり、直接触ったりしないように、注意してください。
次の日に眼帯をはずし、ホコリやごみが入るのを防ぐために
保護メガネを1週間かけてもらいます。
               20111024140932faes_20140407125805dc2.jpg
費用について
1割負担の方 片眼 約15,000円、
2割負担の方 片眼 約30,000円
3割負担の方 片眼 約45,000円
手術の内容によって変わることもございます。
手術費用とは別に、術後使用する保護メガネやクリーンコットンの代金も必要になります。
眼内レンズについて
通常、遠くか近くのどちらかひとつにピントを合わす、単焦点眼内レンズが主流です。
遠くと近くの両方にピントを合わせる遠近両用の多焦点眼内レンズや、
乱視矯正のできるトーリック眼内レンズもあります。
ただし、多焦点眼内レンズは保険外の手術になりますのでご注意ください。
また、目の状態によっては適応できないこともあります。

手術後の生活について
手術後1週間は、清潔期間として感染予防に気をつけてもらいます。
入浴は、当日は控えて頂きますが、翌日から首から下の入浴が可能です。
洗髪・洗顔は、1週間控えて頂きます。
重たい物を抱えたり、ホコリを浴びるような作業はできませんが、
家事などは普通にすることができます。
仕事への復帰は、事務仕事であれば3日目以降可能です。
力仕事については、1週間後からとさせてもらっています。
       20120427063513356_201404072147094d6.gif    hutuusya02.gif
車の運転は、手術後3日目に測定した視力の出具合で判断させてもらいます。
術後1週間経つと、見え方も安定してきます。
術後に眼鏡の作成を希望される方は、手術後1ヶ月経過する頃にお勧めしております。
火、水曜日の午後は、白内障手術の相談日です。
ご相談を受け付けておりますので、医師・スタッフまでお問い合わせください。
              illust563_thumb.jpg

アルコン株式会社の方のご協力により、目薬の勉強会が行われました。
内容は花粉症と緑内障の目薬のお話でした。
       suraido2.jpg     image21.gif
【花粉症の目薬ついて】
花粉の飛ぶ季節となり、目のかゆみなどのアレルギー症状に
お悩み方も多いのではないでしょうか?
抗アレルギーの目薬にはたくさんの種類がありますが、
目薬によって効果や使用感などは異なります。
今回はその違いについてのお話です。            
    
         illust1304_thumb_20140224222620d8a.gif illust1589_thumb_20140224222619309.gif
初期療法として、花粉が飛び始める約2週間前から予防的に点眼することで
症状を軽くする効果がある
のがメディエーター遊離抑制作用をもつお薬です。
ヒスタミンなどのメディエーターを放出する肥満細胞を安定化させ症状を抑える働きがあります。
しかし、効果発現には比較的時間がかかると言われています。
パタノール、アレジオン、ザジテンといった目薬に含まれます。
一方、 ヒスタミンH1受容体拮抗作用をもつお薬は、
ヒスタミンH1受容体をブロックするので効果発現が速いのが特徴です。
パタノール、アレジオン、リボスチン、ザジテンといった目薬に含まれます。
使用感については、涙液に近いpHのものがしみにくい と言われています。
パタノールアレジオンは涙液に近い中性よりで刺激性が少ないですが、
ザジテンは酸性よりで刺激性があるため、しみる感じがあります。
       アレルギー
花粉症の治療は、目の状態にあわせてお薬を選択していきます。
症状が強い場合は、ステロイド剤などの炎症を抑える目薬を併用することもあります。
花粉症でお困りの方は、早めの対策・治療をおすすめします。
              image20.gif
【緑内障の目薬について】
アルコン株式会社から発売されている
トラバタンズ点眼液デュオトラバ配合点眼液のお話です。
トラバタンズ点眼液
眼の傷やドライアイの原因になる防腐剤ベンザルコニウム塩化物(BAC)を含まない
プロスタグランジン系の緑内障の目薬
です。
単剤でも眼圧を下げ続ける効果の高い目薬です。
デュオトラバ配合点眼液
トラバタンズと同様にBACを含まない目薬です。
トラボプロスト(商品名:トラバタンズ)とチモロールマレイン酸塩(商品名:チモプトール)の
2剤を配合した目薬
になります。
配合剤にすることで、使用する目薬の本数や点眼回数を減らすことができます。
          緑内障
緑内障の目薬もたくさんの種類があります。
目の状態にあったお薬を継続して使用することが大切です。
お薬について気になることがありましたらお気軽にご相談下さい。
今後も、定期的に院内で勉強会を行い、学んだことを業務に役立てていきたいと思います。
              illust2114_thumb.gif

2014.02.01

テクニスオプティブルー
白内障手術の際に使う眼内レンズの一つです。
        ≪エイエムオージャパン株式会社より≫ 
  
  眼内レンズは、近年、極小化し、開発改良が進んでいます。
単に『見える』ではなく、『より良く見える』、見え方の質を考える時代になりました。
今回、3月3日発売となるこの眼内レンズは、
プリロード型で、レンズがインジェクターにセットされているものです。
そのため、レンズが清潔のまま眼内に挿入できます。
とても魅力的な眼内レンズです。
 
この眼内レンズの特徴についてお話ししましょう
                  medical_doctor.png
新登場となる眼内レンズ「テク二スオプティブルー」は、
暗所視やサーカディアンリズム同調に重要な役割を果たす青色光を透過し
網膜への影響が懸念される短波長領域の光(UV、紫色光)を選択的にカット
するという
新しいコンセプトをもとに開発されました。
また、
グリスニング発生の低減や後発白内障(PCO)の抑制などに優れたテクニステクノロジーが搭載された
非球面着色眼内レンズです。
           tecnis1piece.png
患者さまのQOV(クオリティオブビジョン)およびQOL(クオリティオブライフ)の向上を目指した製品です。


【製品名】
テクニス オプティブルー ワンピース

【主な製品特長】
• サーカディアンリズム同調に重要な役割を果たす青色光を透過させ、UVと紫色光をカット
• グリスニングの発生が少ない光学部素材
• 製品の品質を保持するためにクライオレースカット製法を採用
• 眼全体の球面収差をほぼゼロに低減する光学部デザイン
• 後発白内障(PCO)抑制に優れたPROTEC 360°バリアエッジデザイン
• Tri-Fix デザイン(光学部と支持部の3 点で固定)による長期にわたる安定性


最新の情報に目を見張りながら、
当院でも、より良いものを、皆様に提供できるよう、
取り組んでいきたいと思います。

                                  くまお辞儀

2014.01.06

 
抗アレルギ-点眼薬『アレジオン 』登場
新年、明けましておめでとうございます。  
        ペコリ      てまり   
参天製薬さんより、抗アレルギーの新薬が発売開始となりました。 
                  
                               アレジオン 
【作用】
ヒスタミンH1受容体拮抗作用ミディエーター遊離抑制作用の2つの
作用を有する点眼薬です。
 
痒みや充血を抑えるお薬になります。
【使用方法】

1日4回点眼
アレジオンは、涙液に近い液性をもちます。
そのため、刺激性が少ないのが特色です。
また、アレジオンは、角膜上皮細胞に対する障害性も低いという報告もあります。
(目の表面を傷めにくいです)
ドライアイの方や、コンタクトレンズ装用者など、
眼表面が傷みやすい状態にある方には、
おススメしやすいお薬ではないでしょうか。
 
例年、2月頃から花粉が飛散し始めると言われています。
花粉症のある方は、その2週間前から点眼を始めると有用です。
花粉症のある方は、早めに対策をとりましょう。
                         illust1304_thumb.gif マスクくま
アレジオンが発売されたことで、選択肢も増え、
痒みでつらい思いをされている方には、
嬉しい薬です。

お気軽にご相談ください。  
今年もよろしくお願い致します。
            くまお辞儀

緑内障の新薬『 アゾルガ 』登場
 
今年も早いもので、一年の締めくくりの時期になりました.
            image4575.gif クリスマスツリー
11月20日よりアルコン社から
緑内障の新薬『アゾルガ』が発売開始となりました。
先日、勉強会を開いてくださいましたので、報告しますね  
               
                   thumAzorga201311.jpg
【効能】

炭酸脱水酵素(CA)阻害剤であるブリンゾラミドと
β-遮断剤であるチモロールという異なる作用機序を有する2つの薬剤を
組み合わせた配合懸濁性点眼液です。
【使用方法】

1日2回の点眼
【注意事項】
懸濁性のため、点眼後に『霧視』が生じます。
 
対策として、点眼後しばらく目頭を軽く抑え、目を閉じておくと
症状が改善されるようです。

 
従来、2種類の点眼液を使用されていた方にとっては、
1本の点眼で同等の効果を得ることができるので、よかったのではないでしょうか。

また、目にしみにくい点眼液になっています。

作用機序などによって、選択する薬がそれぞれの患者様で異なりますが、
緑内障治療薬が増えたことで、選択肢も増え、
より良い医療ができるようになったと思います。
薬についてご不明な点などありましたら、
お気軽に声をかけて下さい。
お元気で新年をお迎えになりますように。
        ペコリ ゆきだるま

1 19 20 21 22 23 48

月別アーカイブ

まるひさ眼科 まるひさ眼科